毎年4月上旬、沖縄県・石垣島ではトライアスロン大会が行われます。私は2007年から毎年、社会人になってからの友人たちとチームを組んで参加してました。妊娠・出産・コロナの関係で、すっかり足が遠のいてしまっていましたが、今年…
Read More
毎年4月上旬、沖縄県・石垣島ではトライアスロン大会が行われます。私は2007年から毎年、社会人になってからの友人たちとチームを組んで参加してました。妊娠・出産・コロナの関係で、すっかり足が遠のいてしまっていましたが、今年…
Read More我が家は3人家族。Atmoph Window 2が我が家に来て1年半ぐらい経ちますが、この家族全員が過ごす時間の長いリビングの角壁、一等地に飾ってます。 そんな我が家のAtmoph Window 2が、東京ゲームショウ2…
Read Moreイギリスの大手経済紙「The Economist」が毎年発表している「The Global Liveability Index (世界で最も住みやすい都市ランキング) 」の2022年版が今年も発表されましたね。 以前、『…
Read More直前まで開催どうなるの?!と思われた冬の北京オリンピックも、数々のドラマに心打たれ、自分の運動への情熱も一時的に急上昇しています。 とはいえ、オリンピックを目指さずとも、健康のために激しい運動を続けるには、同時に相当なメ…
Read More2021年の「新語・流行語大賞」にノミネートされた言葉、「ととのう」。サウナ愛好家の方々から生まれた言葉で、交感神経と副交感神経が切り替わり、最高に満足感を得ている状態のことだそうです。 個人的にはサウナも大好きですが、…
Read Moreマーケティングの永井です。 この夏はオリンピック・パラリンピックを応援し続け、2024年開催予定地・パリの予告映像のかっこよさに、美的センスの大差を見せつけられたな…と呆然としていたら、あっという間に10月になってしまい…
Read Moreマーケティング担当の永井です。今年の4月にAtmophに入社しました。すでに家族揃ってAtmoph Windowの大ファンです。 我が家の3歳児が大好きなのは、なんといっても生き物風景シリーズ。中でもモルディブ・マレの海…
Read More