こんにちは、アトモフで自称一番のワンピースファンの塩谷です。 先週末は「ONE PIECE DAY’23」が開催されましたね。ルフィの巨大スタチューから声優さんのアテレコまで、ファンにはたまらないイベントだっ…
Read More
こんにちは、アトモフで自称一番のワンピースファンの塩谷です。 先週末は「ONE PIECE DAY’23」が開催されましたね。ルフィの巨大スタチューから声優さんのアテレコまで、ファンにはたまらないイベントだっ…
Read MoreマーケティングのKevinです。年末年始に3年ぶりの海外旅行に出かけました。ベトナムを1週間かけて縦断、今回は旅行紀をシェアさせていただきます。 <1日目>出発夕方にハノイに到着、夕食にフォーをいただく。気温は10℃前後…
Read Moreアトモフのセールス担当の塩谷です。 Edition Pass | ONE PIECEを予約いただいた皆様、もう届きましたでしょうか? 私はあのワンピースの世界を部屋から眺められるようになるだけでも最高ですが、サニー号が書…
Read Moreソフトウェア開発担当の邱です。最近、クラゲを眺めると心が落ち着き、ストレス解消になると聞いてから、自宅のAtmoph Windowに常駐することになっています。 クラゲは、地球上に数億年前から存在する2,000種以上の既…
Read More代表の姜(かん)です。この記事の前編「2060年「新京都」の誕生裏話<前編> 込めた思い」では、「新京都」がどうやって誕生したのかのストーリーをお伝えしました。今回は、そのCG制作がどのようにAtmophで進んでいったの…
Read Moreイギリスの大手経済紙「The Economist」が毎年発表している「The Global Liveability Index (世界で最も住みやすい都市ランキング) 」の2022年版が今年も発表されましたね。 以前、『…
Read Moreこんにちは、デザインを担当しているYokoです。最近、ニュースやSNSを見ていると、あちこちで「メタバース」という言葉を聞きますね。インターネット上に作られた仮想空間に、人々がアバターとして入って、その中で誰かとやりとり…
Read More2021年の「新語・流行語大賞」にノミネートされた言葉、「ととのう」。サウナ愛好家の方々から生まれた言葉で、交感神経と副交感神経が切り替わり、最高に満足感を得ている状態のことだそうです。 個人的にはサウナも大好きですが、…
Read More失敗は成功の母といいますが、じゃあ父は誰なんだろうと考えているソフトウエアディベロッパーの岡田です、こんにちは。 先日、アトモフ本体で自分で撮影した風景を楽しめるアップロード機能がリリースされました!自分だけの想い出にひ…
Read Moreアトモフのモーションデザイナー担当のミカエルです。私の出身はブラジルですが、両親が日本人なので自然に日本に興味をもちました。その中でも、特にやりたかった事は、標高3,776 mの富士山の山頂から日の出を見ることでした。当…
Read More