デザイナーの旭岡です。今回は私の好きなAppleに関するお話です。 私とApple オフィスにはAppleが好きなメンバーがたくさんいます。私もその一人で、Appleのデザイナーであったジョナサンアイヴに憧れてデザイナー…
Read More
デザイナーの旭岡です。今回は私の好きなAppleに関するお話です。 私とApple オフィスにはAppleが好きなメンバーがたくさんいます。私もその一人で、Appleのデザイナーであったジョナサンアイヴに憧れてデザイナー…
Read Moreこんにちは。メディアコンテンツエディターの加藤です。 以前のブログ でも宣言していたフルマラソンですが、3月13日に無事完走してきました!今、全身の筋肉痛に悩まされながらこの記事を書いています。色々と初めてのことだらけだ…
Read Moreアトモフで経理を担当している宮部です。今日(3/10)は地元を走っている阪急電車が開通した日なので、鉄道にちなんだブログを書いてみたいと思います。 阪急電車の風景と言うと、だいたいの人は梅田駅の三線同時発車という人が多い…
Read More直前まで開催どうなるの?!と思われた冬の北京オリンピックも、数々のドラマに心打たれ、自分の運動への情熱も一時的に急上昇しています。 とはいえ、オリンピックを目指さずとも、健康のために激しい運動を続けるには、同時に相当なメ…
Read Moreセールス担当の塩谷です。 冬本番の寒さが続いていますね。アトモフオフィスのある京都では大雪が降ったり、日本の四季を十分に味わっています。 冬と言えば、私は以前訪れたヨーロッパの国、アイスランドをよく思い出します。アイスラ…
Read Moreこんにちは。メディアコンテンツエディターの加藤です。 トバログさんの、Atmophオフィスツアーもうご覧になりましたか。メンバーのインタビューはかなり貴重なので、まだ見ていないという方はぜひ。 面接で、「面白そうだし、チ…
Read More2021年の「新語・流行語大賞」にノミネートされた言葉、「ととのう」。サウナ愛好家の方々から生まれた言葉で、交感神経と副交感神経が切り替わり、最高に満足感を得ている状態のことだそうです。 個人的にはサウナも大好きですが、…
Read Moreこんにちは。 メディアコンテンツエディターの加藤です。 ほんの数日前ですが、カスタマーリレーションズから今の業務にジョブチェンジをさせていただきました。気持ちを新たに頑張りますので、引き続きよろしくお願いします! 「新し…
Read Moreビデオエディターの河野です。 祇園から清水寺に向かう半ばに登場するこのシンボリックな建造物「八坂の塔」(法観寺) は、京都観光の宣材として、やや使い古された印象すらある大定番のロケーションなのですが…重厚な層の質量感なが…
Read Moreこんにちは、Atmophの創業メンバーであり、デザインを担当しているYokoです。今年は、晴れ間の広がるいい秋の気候が続いて気持ちいいですね。 Atmophには、現時点で43か国の風景があります。1本1本、どこを撮影する…
Read More