Adventure Blog – 真剣に遊ぶ大人たち

マーケティング担当の永井です。今年の4月にAtmophに入社しました。すでに家族揃ってAtmoph Windowの大ファンです。

我が家の3歳児が大好きなのは、なんといっても生き物風景シリーズ。
中でもモルディブ・マレの海中風景は、
「ニモがいた!ドリーもいる!」と言って、大はしゃぎ。
生き物(Animal)のプレイリストを自動で流しておくことで、Atmoph Windowが「洗わなくていい水槽」「お世話不要の動物園」として活用されています。

ニモやドリーといえば、ピクサー・アニメーション・スタジオですね。
圧倒的なCGアニメーションで、
とてつもなく魅力的なキャラクターと、リアルで共感できるストーリーに、大人も子供も虜になってるのでは。

仕事の関係で、ピクサー・アニメーション・スタジオに以前お邪魔したことがあります。
そこは大学のキャンバスみたいで、プールやサッカーコートがあり、巨大なルクソージュニアのオブジェあり。
クリエイターたちは、それぞれが思い思いに創った「部屋」の中で働いていたり(もはや普通のデスクではない)、
何人かで真剣に踊っていたり、スケートボードで動き回ったり。

全ては、キャラクターの動きをリアルに作り出すために、
大の大人が真剣に、全身全霊かけて遊んでいる、といったところでしょうか。

Atmophでも、遊びゴコロを忘れない妥協なきエンジニアたちが、日々新たなる挑戦をしています。
その様子はPIXAR同様、「真剣に遊ぶ大人たち」そのものです。

時に大はしゃぎしたり、落ち込んだり、サポーターの方の声に励まされたり、
次世代のPIXARになるために、今日もAtmophはエンジン全開です。