「窓の向こう側」では、Atmophがお届けしている景色に関するちょっとした豆知識や、景色にまつわる様々なエピソードをお届けしています。今回は、どんな景色に出会えるのでしょうか?
夜空の芸術・オーロラ。太陽風に含まれるプラズマ粒子が、地球の磁気圏をすり抜けて大気中の酸素分子や窒素分子とぶつかり発光する現象のことです。磁場の都合により地球上でも限られた地域でしか見ることができず、観測できるのもごくまれなことから、一度は見てみたい絶景のひとつと言われています。有名な観測地域は、カナダ・アラスカ・ノルウェー・アイスランドなど、『オーロラベルト』と呼ばれる地帯。今回は、Atmoph Windowに収録された景色から、アイスランドへの「妄想日帰りオーロラツアー」をご紹介します!

https://atmoph.com/ja/views/pages/miyashita_park_crossing_in_shibuya
旅は日本・渋谷から始まります。あなたはキャリーケースを引きながら、夜の交差点を渡ります。季節は9月下旬、ビル街にはまだむしむしとした暑さが残ります。あなたはカバンの中からタオルを取り出して、汗をふきました。実は、春分の日・秋分の日あたりが最も大きいオーロラが見られるチャンスなのです。

https://atmoph.com/ja/views/pages/kansai_international_airport
電車を乗り継ぎ、空港に到着しました。保安検査を受けたあなたは、いくつもの飛行機が離陸していく様子を、ロビーから眺めています。好きな飲み物を飲みながら、出発までゆっくりくつろぐのも良いでしょう。

https://atmoph.com/ja/views/pages/in_the_sky_above_finland
あなたの乗った飛行機は無事離陸に成功し、雲より高い場所を飛んでいます。窓からは見事な雲海が。東京から12時間ほど飛行機に乗って、トランジットのイギリス・ロンドンまで。妄想旅行では、機内食も充実!好きな物を食べて、小腹を満たしましょう。時差ボケにならないよう、ここで仮眠をとっておくのも良いかもしれません。

https://atmoph.com/ja/views/pages/blackfriars_bridge_and_river_thames
乗り換え地のロンドンに到着しました。次の飛行機まで時間があるので、イギリス名物の紅茶とスコーンでちょっと休憩。免税店でお買い物をして、準備は万端です。

https://atmoph.com/ja/views/pages/eyjafjallajokull
ロンドンから飛行機で3時間、アイスランド・レイキャビークに到着しました。ここからは車で移動します。現地の最高気温は11℃・最低気温は6℃と、コートが必要な寒さです。ちなみに、夏は最高気温30℃・最低気温9℃と、日本に比べたら少し寒め。アイスランドの天気は変わりやすいので、折り畳み傘も用意しておいた方が良いでしょう。

https://atmoph.com/ja/views/pages/jokulsarlon_glacier_lake
日暮れまで時間があるので、アイスランドの観光はいかがですか?アイスランドは映画の撮影地でも有名で、『スター・ウォーズ』、『プロメテウス』、『ゲーム・オブ・スローンズ』……またベン・スティラー主演の人生と冒険がテーマの『LIFE!』では、映画のほとんどがアイスランドで撮影されています。というわけで、あなたは早速ヨークルスアゥルロゥン氷河湖にやってきました。アイスランドの自然の宝石とも呼ばれ、『インターステラー』、『007シリーズ』、『トゥームレイダー』などのロケ地としても知られています。沿岸では、アザラシや野鳥の姿も。温かいものを飲みながら、オーロラが出てくるのを待ちましょう……

https://atmoph.com/ja/views/pages/aurora_in_iceland_1
夜になり、じっと待っていると空になにやら動きが。そのまま見つめていると、光のカーテンのようなものが見えてきました。オーロラ観測成功です!アイスランドでの観測確率は40%ほどなので、とてもラッキー!その美しさに見とれながら、あなたは自然が見せる神秘について感動するのでした……おしまい。
今回かかった費用(予算)
・飛行機(東京→アイスランド片道)¥150,000程度
・電車(渋谷→成田)¥2,720
・食事 €80.00程度
・免税店でお買い物 £350程度
・オーロラツアー参加 ISK13,000程度 合計 ¥224,000程度